amnos(仮)

MJのおともだちを好きになりがち

ももクロとモノノフの見たセカイ

書いてたら、ももクロの思い出ダイジェストだけでいっぱいだったので

これは別に書いておこうと思います。

 

私がももクロちゃんと出会ったのは、

2011年のバトル アンド ロマンスというアルバムになる。

何度かテレビで目にしたことはあるけど、意識して見たことはなかった。

どういうきっかけで聞いたのかは覚えていないけど、

ジャニヲタでいうトンチキグッズ*1ぐらいの

破壊力がある曲が盛り沢山なアルバムなのである。

Z伝説はメンバー紹介曲というにはハチャメチャすぎるし、

ミライボウルは途中でまったくの別曲が入ってくるジェットコースターソングだし、

ワニとシャンプーは、タイトル関係なく宿題終わらないソングだし、

行くぜっ!怪盗少女は聞いてるだけでぶち上がる。

ぶっ飛んだ曲ばかりではなく、CONTRADICTIONのガシガシ曲(語彙力)

キミノアトのしっとりバラード、オレンジノートの正統派アイドル曲もある。

ソロ曲の「だって、あーりんなんだもーん☆」は全ぶりっこアイドルのお手本曲である。

実にあざとい…でもいやらしくない。フゥー!のお時間です。

あざとアイドル カズナリニノミヤ氏でいう秘密*2やMUSIC*3の甘版。

あーりん曲はこれ意外にもry

…予想外に長くなったのでここらへんで止めよう。

 

上記のように、長年ジャニヲタやってきた女には

アイドル=正統派な曲、たまに遊んでる(大宮SKなど)くらいの感覚でした。

ここまでぶっ飛んだアイドル曲は聞いたことがなく、

とてつもない衝撃だったのです。

そして、ライブを見てしまったのです。

ココ☆ナツという曲もなかなかのトンチキです。

サビは「コ」の連呼ですw

当時は子供ですよ。この表現力と全力パフォーマンスなんなんですか。

あと、モノノフ達のコールと全力さです。

途中で映りますが、ノフも全力で「コ」を連呼してペンラ振ってますw

女性アイドル界に存在しているのは知っていたけど、
コールはももクロのパフォーマンスを更に盛り上げる最高の要素でした。

曲・パフォーマンス・コールこの3つの相乗効果はすごかった。

まさに祭り。そして、熱すぎる宗教w

一気に惹かれていきました。

そして、ももクロ=全力(トンチキ)アイドルの

イメージが私の中でできてしまったのです。

 

ここからのももクロの躍進はすごかった。

横アリ2DAYS、西武ドーム、武道館ライブ、Mステ出演、紅白出場と

一気に駆け上がっていった。

そして、日本青年館*4でライブをしている時に決めた目標。

嵐のライブDVDを見て、いつかモノノフさんでいっぱいにしたいと夢に見続けた

国立競技場公演も行ってしまったのです。


嵐ヲタは数年お世話になった会場なのもあり、余計に感慨深いものがありました。

嵐とはまた別の景色が広がっていて、全席が5色で埋め尽くされていて。

ももかの誕生日に、緑一色のライトの海まで見れて、そこで涙するももか。

嵐公演でもやった演出や、自担がよく言っていた

「国立~!!」や翔ちゃんの「調子どうだ!」を言ってみたかった!と

キャッキャしながら言い合うメンバー。

本当に何回もDVD見ては、国立の夢を語り合い、そして実現させたんだ。

最高の景色、最高のコンサートを味わえて幸せでした。

 

 

ももクロは、裏側を積極的に見せていくスタイルを取ってきました。

マネージャーの川上氏がいい意味で頭がぶっ飛んでいるので、

今までのアイドルとは違う育成・売り込み方法でした。

とんでもなく過酷で厳しい世界で生きていくことを求められていること

それをこなし、それ以上のパフォーマンスで魅せてくるももクロちゃん

 

国立競技場はその集大成でした。

 

私が感じていたももいろクローバーZの醍醐味は、ライブでの一体感と

爆発的な成長をしていく彼女たちを見守っていくことだったと思います。

 

そして、年数を重ねれば重ねるにつれ、これが当たり前になったのです。

*1:セクゾペンライト関ジャニ∞たこ焼きペンラなどが代表

*2:アルバム「One」収録

*3:アルバム「Japonism」収録

*4:国立競技場横でキャパ1200人程の会場